No.654 |
|
めん屋そら 曇天 |
|||||
|
店 名 |
曇天 |
||||
|
最寄駅 |
馬喰横山 |
||||
|
系 統 |
|||||
|
参考HP |
|||||
|
品 名 |
つけ麺(中盛) |
||||
![]() |
値 段 |
800円 |
|||
|
タイプ |
つけ麺 |
||||
|
味 |
|||||
|
訪問日 |
2009/06/03 |
||||
|
評 価 |
|||||
|
スープ |
★★★☆ |
35/50 |
|||
|
麺 |
★★★ |
12/20 |
|||
|
具 |
★★★☆ |
14/20 |
|||
|
店 |
★★★ |
6/10 |
|||
|
総 合 |
|||||
|
|
67/100 |
||||
|
コメント |
|||||
|
ライトな豚骨に酸味が利いたサラリとしたつけ汁。つけ麺のスープにしては味は薄く、そのままでも全然飲めるほど。デフォルトのスープにはほとんど魚介の風味は付いていなくて、卓上の鰯・鰹・鯖の3種類の魚粉を入れて風味を楽しめるという新しいスタイル。やはり鰹が一番甘みがありスープによく合うが、鰯はあんまり合わない気がした。色々と入れていたらちょっと魚粉の風味が強すぎてなってしまった。色々と好みで入れられるのもいいかもしれないが、これぞといった調合の魚粉が用意されていた方がいいかも。麺はつけ麺にしては細い中太麺。やはり太麺でないとモッチリ感は弱い。サラッとしたスープだから細めの麺でたっぷりと絡む。その辺は結構計算されている感じかも。量は360gの中盛りまで無料。細麺な麺だからか何気に食べ応えがあり、かなり満腹。肉はつけ汁の中にある各煮のキレ端のような甘しょっぱい味付けで結構好き。でも量が少なくて物足りない。メンマは太めだが味薄なのが2本。あとは麺の上に乗られた分厚いなると。具としてはボリューム的にちょっと物足りない感じ。最後のスープ割は元々の味が薄めだったため、ほとんど味は変わらなかった。メニューではラーメンより上につけ麺があったのでつけ麺にしたが、このスープだったらラーメンの方が良いかもしれない。 |
|||||
|
地 図 (馬喰横山) |
|||||
|
|