No.454  | 
   
|   
         麺屋武蔵 武骨外伝  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     武骨外伝  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      冷やし胡麻つけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/07/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      77/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      夏季限定の冷やしメニュー。ゴマ風味にラー油が軽く利いたスープ。一見するとチェーン店などの間違っちゃった系のつけ麺に見えなくも無い。しかしその味の方は、ゴマの風味がとてもしっかりとして、ラー油の辛味も強すぎずに食欲をそそるいい感じで、辛味の少ない冷やし坦々つけ麺といってもいい感じかも知れない。温度もキンキンに冷たすぎるわけではなく適温。サラサラとしたスープだが大きめに切られたネギが麺との絡みを手伝い、ドンドンと食べ進められる。いつもだと中盛りでも結構きついが、冷たくてツルツルといけるのでちょっと物足りなく感じてしまった。それも麺の美味しさがあるからだろう。具は普通のメンマが数本と、サックリ系の鶏ササミ肉。鶏はスープをしっかりと吸っていていいのdが、あまりにも量が少なすぎ。具としての食べ応えが無かったのが残念。最後にスープ割を頼むと冷たいスープ?で割られて出て来た。ただ味が薄くなっただけかもしれないが、ゴマの風味が非常に良くて完飲してしまった。去年の冷やしメニューも良かったが、今年もかなり良い出来で、さすが武蔵系といえる内容だ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      冷みぞれつけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/08/29  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      75/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      以前食べてとても美味しかった熱々つけそばの冷やし版。冷やしは麺ではなくてつけ汁のほうにみぞれ(大根おろし)が入っている。酸味がきいたサッパリ系のスープにみぞれの軽い辛味が加わりいいアクセントとなる。麺を入れるとみぞれがかなり絡んできて、しっかりとスープの味を吸い上げてくれる。これはとても良い。ただ、サッパリしすぎているためか、食べ進むに連れて単調な味で飽きが来てしまう。そんな時には麺の上に乗っているレモン。これを麺に直接かけることで、より酸味が利いてサッパリと食べることが出来る。具はそぼろ的な肉とメンマ、ネギ。そぼろはあまりインパクト無し。メンマもごく普通といった印象。ネギはしゃっきりとしていて良いのでもっとたくさん入っていると良いかも。清涼感たっぷりで夏の暑い日にはとても良いメニュー。欲を言えばこのメニュー用の売りとなる具があればいいな。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉塩かけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/03/28  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      64/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      シジミを使った春の限定メニューの塩ラーメン。一口スープをすすってみると思いっきりシジミの風味。かなり磯の風味が強く、独特の味わいでこれはちょっと苦手かも。とは思いつつも食べていくうちに慣れてきたのか、あまり気にならなくなる。トッピングの桜海老がもっとスープに風味を与えていけば味の変化を楽しめてよかったかも。麺はいつもと同じ太麺。大盛が無料なので大盛に。つけ麺と違い若干ムッチリ感が弱く感じる。もうチョイ固めの方が好きかも。でも美味い麺だ。具には小さいチャーシューが一枚とメンマ、ネギ、水菜、桜海老。トッピングで味玉。見た目はなかなか綺麗な一杯だが、味玉を加えなかったらかなり寂しい内容。季節ごとに色々な限定メニューを出しているようで、当たりも多いようだが今回は自分の中ではチョイはずれか。でもこうして色々な味を楽しめるのはありがたいので、また訪問してみよう。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      熱々つけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/12/07  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      83/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      名前からして普通の熱盛りかと思いきや、なんと大根おろしが入った熱々のダシの中に麺が入っている。なんとも面白いメニュー。味の方はと言うと、この大根おろしが非常に良い。麺をすくう度に大根おろしが麺と絡み、スープにつけるとスープを吸って味が良く絡むのだ。さらにこの大根のおかげでサッパリと食べることが出来る。麺の丼に入っているダシはとても熱々なのだが、麺が伸びてしまうことなく最後まで美味しく食べれた。具が少ない為か、大盛にしたが普通に完食できた。具はつけ汁の方に角切りのチャーシューとメンマが少量入るのみ。シンプルだが物足りなさは感じなかった。あと麺の方に入っていた柚子の皮が清涼感があってよい。麺を食べ終わった後は、麺が入っていた大根おろし入りのダシをつけ汁に入れて飲む。大根おろしが非常にマッチして最高に美味い。ラーメンに大根おろしって言う発想はありそうでなかったが、これはとても素晴らしい出会いだと思った。考案者に拍手。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉味噌かけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/11/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      66/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      かなり甘めの味噌味に薄めのダシで想像とは違い、ガツンと来る味ではなくてサラッとした印象のスープ。味も薄く、ダシも弱いのだが油は大量で熱くて食べづらい。なんともアンバランスな感じだ。麺は中太麺でつけ麺と同じようだ。量も中盛、大盛も無料で選べる。前回つけ麺で大盛にしてかなり苦戦したので、今回は中盛り。ラーメンだとそれでも結構な量で食い応えは抜群。具はチャーシュー、味玉、メンマ、水菜、ネギ。チャーシューは大きめだが薄い。柔らかくて味付けも悪くなくが、肉餡かけのようなこだわりは感じられない。味玉は半熟で味もなかなかいいんだが、冷蔵庫から出したてらしく、黄身がとても冷たいのが残念。水菜とネギはシャキシャキとしてなかなかグット。トータルで見るとスープの今一感はあるものの普通にまとまった一杯。だがやはりこの店はつけ麺だろうなぁ。再訪することはあるだろうがこのメニューをまた食べることはないだろう。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      温玉肉餡かけつけそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1000円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/12/23  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      75/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     麺の上に甘酸っぱい餡がかかっているなんとも珍しいつけ麺。この餡の味だけで、つけ汁につけなくても十分に食べられる。つけ汁の方は魚介が軽く利いたサッパリ系のスープで、こちらも酸味、甘味、辛味が少しづつ利いている。チャーシューの香ばしさが移っていてなかなかうまい。しかし餡のついた麺を入れて食べるにつれてドンドン甘味と酸味が増していき、味が変わっていく。味の変化を楽しめるっていう利点もあるのかもしれないが、個人的には食べ進むにつれて好みではなくなっていってしまった。麺は同額で並・中・大盛りが選べて大盛り(500g)を選択。もっちりプリッとした食感でなかなかうまい。でも麺の量はかなり多すぎで後半はかなりきつくなってきた。が何とか完食。肉は麺にかかっている餡で味付けされたとっても柔らかい角煮。これが3個も乗り豪華。味のほうもなかなかいける。温玉は黄身をつぶして麺と絡めるのが正しい食べ方なのだろうか。だとしてもかなり個性の強い餡があるため玉子の存在感はほとんど感じられない。それならば普通に味玉を乗っけて欲しかった。あと水菜が麺の上にまぶしてあるが、これがシャキシャキとした食感でさっぱりとしていい感じだ。あとつけ汁の方にも1cm角くらいの炙られたチャーシューとメンマが入っている。どちらもなかなかうまいしかなり具沢山で満足。スープ割りはこれまた珍しく麺の粉でとろみをつけたものが出される。ただダシがふんだんに利いてるわけでもなく、味的にはあんまり好みではないかも。餡の甘酸っぱさがつけ汁に移ってなかったら別かもしれないが。総評としてかなり変わったメニューだが、良くあるお遊び系の新メニューとかとは違い、店のメインメニューとしておくだけありかなりレベルは高い。だが人によってかなり意見の分かれそうなメニューではある。でも普通のメニューのつけそばでも十分美味しそうなので甘酸っぱい食べ物が嫌いな人はそちらを食べるといいだろう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |