| No.954 | 
| づゅる麺 豚あじ 恵比寿神社前(閉店) | |||||
| 店 名 | づゅる麺 豚あじ | ||||
| 最寄駅 | 恵比寿 | ||||
| 系 統 | |||||
| 参考HP | |||||
| 品 名 | OPEN記念つけ麺+〆ラー | ||||
|  | 値 段 | 500円+0円 | |||
| タイプ | つけ麺 | ||||
| 味 | |||||
| 訪問日 | 2011/09/01 | ||||
| 評 価 | |||||
| スープ | ★★★☆ | 35/50 | |||
| 麺 | ★★★★☆ | 18/20 | |||
| 具 | ★★★☆ | 14/20 | |||
| 店 | ★★★ | 6/10 | |||
| 総 合 | |||||
|    
       | 73/100 | ||||
| コメント | |||||
|    
     目黒の本店、「づゅる麺 池田」は鶏ベースのスープだが、こちらは豚骨ベースという。正統派の濃厚豚骨魚介スープかと思いきや、見た目はシャバ系のスープ。豚の旨みはしっかりと出てはいるのだが濃度がない分、濃厚さにかける気がする。麺は太平打麺。ツルツルとして弾力のある食感でかなり好みのタイプ。スープとの絡みが少ないのが難点。量は普通盛りだと少々物足りないが、後述の〆ラーがあるのでちょうど良い。具はつけ汁の中に細かいチャーシューとメンマ。チャーシューはジューシーで中々いい味が染みている。メンマもいい食感となかなかの味。あとはネギが少量浮いている。提供前に具を湯煎で暖めている丁寧な仕事ぶりだが、具が全て沈んでおり見た目がとてもしょぼく見えるのが残念。彩り鮮やかな刃物をスープに浮かせるか、麺の上にチャーシューを乗せるなど工夫があっても良いかと思えた。スープ割の変わりに業界初という〆ラー。通常は100円だがオープン記念で無料で、内容はスープ割の中に細麺を入れたもの。豚骨が強いスープで細麺なので豚骨ラーメン風になるが、あまり味の変化が感じられず、もっと味の変化を楽しめるともっと良かったかも。 | |||||
| 地 図 (恵比寿) | |||||
|  |