No.69 |
|
麺屋 こうじ(移転) |
|||||
|
店 名 |
こうじ |
|
|||
|
最寄駅 |
柏 |
||||
|
系 統 |
|||||
|
参考HP |
|||||
|
品 名 |
麺屋チャーシューメン+生クリーム味玉子 |
||||
![]() |
値 段 |
1000円+150円 |
|||
|
タイプ |
ラーメン |
||||
|
味 |
|||||
|
訪問日 |
2004/02/01 |
||||
|
評 価 |
|||||
|
スープ |
★★★ |
30/50 |
|||
|
麺 |
★★★☆ |
14/20 |
|||
|
具 |
★★★☆ |
14/20 |
|||
|
店 |
★★☆ |
5/10 |
|||
|
総 合 |
|||||
|
|
63/100 |
||||
|
コメント |
|||||
|
「大勝軒」で修行していたらしいがその面影はほとんどないスープ。「大勝軒」ほどのうまみはなく魚介のえぐみが強く少し生臭く感じた。うまいはうまいがあまり好みではない。麺はまさしく「大勝軒」で太いもちもち麺。大盛りが無料だったので大盛りにしたがかなりのボリュームでしつこかった。具は結構個性的。デフォルトでもたくさん乗っている。とろけるほど柔らかいチャーシューは割とうまし。味玉は半分乗ってたが結構味が染みててうまい。エリンギは塩コショウであぶった物で珍しいがしなしなしちゃってて特にうまくはない。メンマはしっかりとした味でうまいのに少な過ぎ。白髪ねぎと水菜はシャキシャキとして箸休めにいい。これだけ具があると海苔なんかは別にいらない。別皿で出てきたチャーシューは塩コショウのあぶり焼きで結構うまいのだがこれで1枚100円は高いと思う。生クリーム味玉子はとっても珍しいが全くうまくない。ほとんど味付けのない半熟玉子に生クリームを注入し周りにもからめてある。とにかく種類も量も具が多過ぎでラーメンそのものを食べるのにあまり集中できなかった。 |
|||||
|
|