| No.229 | 
| なんでんかんでん | |||||
| 店 名 | なんでんかんでん | ||||
| 最寄駅 | 新代田 | ||||
| 系 統 | |||||
| 参考HP | |||||
| 品 名 | ラーメン | ||||
|  | 値 段 | 700円 | |||
| タイプ | ラーメン | ||||
| 味 | |||||
| 訪問日 | 2005/01/23 | ||||
| 評 価 | |||||
| スープ | 
 | 0/50 | |||
| 麺 | ★☆ | 6/20 | |||
| 具 | ★ | 4/20 | |||
| 店 | 
 | 0/10 | |||
| 総 合 | |||||
|    
       | 10/100 | ||||
| コメント | |||||
| 店の近くに車を停め、ドアを開けた瞬間から匂うほどのとっても臭い本場の豚骨スープ。でも豚骨のコクはあまり出てなく薄っぺらい。そして味付けがほとんどされてなく、豚骨のダシ汁だけを飲んでる感じで自分にはまったくもって合わない。卓上のゴマや醤油などを入れないと飲めなかった。麺は細ストレートで固め。でも麺自体の味はまったく感じられない。しかも替玉は150円と高め。もちろんしなかった。具もひどい。きくらげは硬いゴムのような食感で気持ち悪い。海苔はなにやら文字がプリントされてて体に悪そう。青ネギも臭みは消えてなくある意味が分からない。肉は普通の厚さで食べ応えこそあるが味はこれまたほとんどない。「武家」もそうだが本場の味はどうも駄目みたいだ。人に話を聞いてうまかったというのを聞いたことがなく敬遠してたが、今更ながらに訪問してみた。店内は汚くカウンターとテーブルで入り口が分かれてる変な作り。バイトっぽい若者が麺上げをしていたが麺を落としていた。床に落ちた麺を片した後、新しい麺を入れた後に「手洗え」と怒られていたがその麺はそのまま俺の前へと出てきた・・・。一番許せないのは価格設定で、なんでこの内容で700円も取るのか疑問だ。HPを見ても分かるように商売根性丸出しっぽくて腹が立ってくる。 | |||||
| 地 図 (新代田) | |||||
|  |